日本の魅力を、日本のチカラに。JNTO 日本政府観光局

  • TOP
  • 採用情報

Guideline for Applicants採用情報

募集職種・分野

- 総合職

JNTOでは、複数の部署で幅広い業務を経験していただいています。基本的に、まずは本部の事業部門・管理部門で経験を積み、海外事務所勤務を経験するというキャリアパスが一つのモデルケースとなります。
<主な業務>
① 訪日旅行市場に関する市場分析・マーケティング
② 海外現地旅行会社支援
③ 海外現地メディアを通じた広告・宣伝
④ ウェブやSNSを通じた訪日観光の情報提供
⑤ 国際会議(MICE)の誘致・開催支援
⑥ 受入環境整備・向上支援
⑦ 経営計画・財務・人事などの管理業務

エントリー方法

- エントリー開始・エントリーシート配付

エントリー

採用の流れ

エントリー

マイナビからエントリー

3月1日(水)~4月7日(金)

1次選考

エントリーシートによる書類選考

エントリーシート提出期限
3月10日(金)~4月11日(火)

2次選考

ウェブサイト上での適性検査

3次選考

グループ面接

4次選考

グループディスカッション・小論文

5次選考

管理職面接

6次選考

役員面接

内々定

内々定のご連絡

6月下旬(予定)

募集要項

入構時期

2023年10月 又は 2024年4月
秋卒業・既卒者の方の2023年10月入構を歓迎します。

初任給

200,900円(大卒基本給)

諸手当

特別都市手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当、期末手当 等

昇給

原則、年1回(7月)

賞与

年2回(6月・12月)

休日休暇

完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇(各年度20日)、夏季休暇、慶弔等特別休暇、育児・介護休暇

福利厚生・待遇等

各種社会保険、年金基金、財形貯蓄、家賃補助制度、在宅勤務制度有

勤務地

本部(東京)または海外事務所
※採用後、最初の勤務地は、JNTO本部(東京)となります。
※将来的に海外事務所での勤務可能性あり。

勤務時間

9:15~17:45(休憩時間1時間)
※早出遅出勤務制度あり(7:30~19:00の間)

教育制度

ビジネスマナー研修、ITスキル研修、階層別研修、外部研修、能力開発支援奨学金制度(一部の外国語/資格習得支援)など

採用実績校

全国の国公立・私立大学および大学院、海外の大学・大学院

採用実績数

2022年度 7名
2021年度 10名
2020年度 11名
2019年度 6名
2018年度 11名

募集人数

若干名

募集学部・学科

全学部・全学科
(統計、マーケティング、情報、経済、会計、法律、観光、国際の知見を有する方を歓迎します。)

応募資格

-(1)2021年4月から2024年3月末日までに四年制大学を卒業、または大学院(修士課程)を修了見込み、もしくは卒業、修了済みであること -(2)上記期間中に卒業・修了された方で社会人経験がある場合は、2024年4月1日の入構時に社会人経験が3年以下であること ※ 学校の国内外の別、学部・学科および専攻の種類は問いません。(観光、国際、マーケティング、情報、経済、会計、法律の知見を有する方を歓迎します。) ※ 国籍は問いません。ただし、母国語と同レベルに日本語能力を有する方に限ります。 ※ 英語、あるいはそれ以外の当機構海外事務所所在国の言語(特に、中国語、スペイン語)能力のある方を歓迎します。 ※ 上記(1)(2)の資格外の方の応募は、どのような場合も受け付けることができませんので、ご了承ください。 ※ JNTO採用選考スケジュールに参加できる方が対象となります。

エントリー

マイナビよりエントリーをお願いいたします。エントリーしていただいた方には、会社説明会や選考方法に関するご案内をいたします。

参考資料

- 説明会資料

新卒採用説明会用の資料は、こちらからダウンロードいただけます。

※PDFビューア「Adobe Reader」で開いた後、ダウンロードアイコンをクリックしてください。

エントリー

PAGE TOP